充填ラインの改善事例
問題 | プレリンサー、モノブロックの入り口乗り移り部で噛み込み、詰まり等が発生する為、常に人員を配置し生産効率、人件費増大となっていた。 |
対策 | 入り口部にストッパー及びタイミング装置を新規設置、スターホイル及びガイドを新規制作、交換 |
結果 | 2名の人員削減と生産数UPを実現させ、経費節減、製品のコストダウンを実現した。 |
問題 | ・洗びん機投入前工程の人員増 (一人当たりの生産性 増) ・パレット積されたPケースを人手で下ろし、さらに人手でびんを洗びん機に投入している。 |
対策 | パレット積されたPケースさらにケースからびんを取り出す行為をロボットで対応(デパレアンケーサ 複合機) |
結果 | ・人員削減(3名→1名へ) ・一人当たりの生産性UP ・生産計画も柔軟に計画可能 |